Y-Laboratory

Test System

ウィルコム、Vista搭載の新モバイル端末「Ultra Mobile WILLCOM D4」を発表

公式発表資料はこちら

ウィルコムは4月14日、マイクロソフトのOS「Vista」とインテルの新しいモバイル端末向けCPU「Centrino Atom」を搭載した新しい端末「Ultra Mobile WILLCOM D4」を発表した。ノートパソコンと同等の性能を持ちながら、大きさは新書本と同じ程度、重さは470gと軽量な点を売りにする。6月中旬に発売する予定だ。

Intel ATOMの発表時に予告されていたように発表があったわけですが、シャープらしいこだわりが感じられ、いい端末だと思いますがちょっと高いっすよね(汗)
通話しようとするならばハンドセットが別売りみたいだし。。

でも、「Microsoft® Office Personal 2007 with Microsoft® Office PowerPoint 2007」付きってことなんで必要な方にはお買い得です。

ハンドセット付きのPDAみたいな携帯といえば、FOMA SH2101Vなんてのもありました。これ、けっこうほしかったんですけどね(汗)

話は元に戻りますが、普通のVistaパソコンってことで今までのW-ZERO3シリーズみたいにソフトで苦労するってことはなさそうです。

次世代PHSにも対応するって話だったと思いますが、今回その話は「視野に入れた」とだけ言われてますね・・・
きっとW-SIMの差し替えで対応出来るってことかと思います。

 

先日、AU W05K(定額対応通信カード)を衝動買いしてしまいました。

W05K

EMOBILEで移動時の定額通信に対応させていたのですが、エリアがまだまだ狭いので、ちょくちょく携帯電話を接続して通信するケースがあったのですが、青天井なパケット代が怖かったので買ってしまった次第です。

セット販売でUSB変換アダプタ付きで売られていたのでついつい買ってしまいました。
変換アダプタはこれです(IOData USB2-PCADPG)

W05KがWindows上にて標準モデムドライバで動作していることは確認できているので、オフィシャルには非対応ですがきっとMacでも動くだろうってことで動作検証・・・

モデム設定を
製造元:「I-O DATA」
機種:「USB/2-xxADP」
に設定し、接続するとあっさり動作しました。

ただ、自宅の電波状態がよくないこともあり接続速度はさっぱりでしたが(汗)
必要な通信プロトコルを一通り試してパケットが通ることを確認し、完了です。

次はWindows Mobileに接続して動作チェックをしてみようかと思ってます。

注意:デバイスの動作はメーカー保証範囲外ですので、自己責任にてお願い致します。当方では責任を負いかねます。

 

PHP動作テスト

PHPの動作テスト

動作テスト

 

ようやく、Mac OSX v10.5 Leopardが出荷開始されました。

Apple Store(Japan)

機能紹介は、こちらに書いてありますのでご参照ください。

自動バックアップ機能であるTime Machineを利用するには外付けディスクが必要ですが、アップルストアでこのようなキャンペーンがありますね。

「プロフェッショナルユーザーに最適な、外付けのHDDシステム。
独特の「ヒートシンク構造」は無音でHDDからの熱を放熱。
4種のインターフェイス(eSATA/800/400/USB2.0)と将来性も十分です。
価格は通常価格より4,400円OFFの40,800円にてのご提供(11月30日まで)」

 

PHP5へ移行

移行時多少サービスの中断がありましたが、PHP5へ移行しました。
追記情報:
2007/10/25 パラメータ変更、再コンパイルしました。
2007/10/26 再度パラメータ変更しました。

 
free wordpress themes
© 2010-2011 Y-Laboratory