Y-Laboratory

Test System

SafariやOperaだけじゃない!–Firefoxもモバイルバージョン提供へ

いろんなブラウザがモバイル対応になるのは大歓迎ですが・・・OS(どこのとはいいませんが)の安定度がいまいちなのが問題よねぇ。
それと、Flashがきっちり最新版のモバイル版出してくれてないとはじかれるページがあって、まだまだ問題山積みですな(汗)

 

iPhoneのUIを生かしたコンテンツとは:米アップルがドキュメント公開

ドキュメントがでても、試しに動かす環境がないと困るってわけで、iPhoneがまだ日本で出てこない以上やっぱりiPod touch、必要ですかね(笑)
iPod touch

とりあえず、SSHとWindowsのリモートデスクトップ、VPNアクセスあればいいんですが・・・誰かが作ってくれるのを待つほうが楽ですが(汗)

 

「TeraTerm 2.3」後継:「UTF-8 TeraTerm Pro with TTSSH2 4.54」リリース

今現在、Windows環境ではPuTTYとTeraTermの両方を使い分けてるんですが、これでようやく1つのプログラムで行けるようになりますな。

あんまりないですが、ネットワーク機器さわるときにシリアルポート経由のアクセスがあるんで、PuTTYだけってわけにはいかないんですよねー(笑)

次インストールしたりするためのメモとして記述しておきます。

 

今度は満月

こないだの記事が元になり、リベンジを兼ねて(違)満月の撮影に行ってきました。

今度はエクステンダーを持っている友人よりエクステンダー1.4xをお借りすることができたのでより大きな月を撮ることができました。

今度は凹凸もくっきりしてるようで、こんなもんかなーと(笑)

満月撮影環境
撮影情報
ISO100、シャッタースピード 1/160、絞り F14、焦点距離896mm

 

マイクロソフト、「Windows XP」提供期限を延長
http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20357446,00.htm

2008年6月30日まで普通にWindows XPを入手することができるってことでまあ、一安心。

身近にWindows Vistaで動かないソフトがあったりするもので、結構重要です(汗)

 
free wordpress themes
© 2010-2011 Y-Laboratory