Y-Laboratory

Test System

BD-R 6倍速記録対応ドライブ
USB2.0/eSATA対応 外付型 BD/HD DVD両対応マルチドライブ BRD-UXH6icon
Serial ATA対応 内蔵型 BD/HD DVD両対応マルチドライブ BRD-SH6Bicon

DVDに保存するのってちょっと容量が足りなくなってきてますし、いい頃合いでしょうかね(笑)
ただ、USBだと6倍速で記録できるものでしょうかね(汗)

 

ディスクから完全に消去

単なるメモです。

NTFSパーティションからデータを完全削除する方法です。
cipher /w:[ドライブレター]

通常、「ごみ箱から消去」では完全にデータが消えないので、このコマンドで完全に消えるということです。

参考文献:
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20070308/121147/

 

参照記事(ITmedia News)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/22/news076.html

 マイクロソフトは8月22日、Windows XPの正規OEMライセンス提供を2008年1月31日に終了すると改めて発表した。Windows Vista発売から1年後に当たり、同日でXP搭載PCの生産も終了することになる。
 XPのセキュリティ修正プログラムを無償入手できるサポート期間は2014年4月まで。

ってことらしいですが・・・まだまだ困りますよね、これ(汗)
VistaがXPぐらい快適に動くマシンってまだまだ少ないですし、アプリケーションにしてもまだまだ対応していなかったり、もっと言ってしまえばIE6でないとうまく動かない業務アプリ・・・etc。
いつかは移行しないといけないのはわかってはいるんですけど、ねぇ(笑)

さて、早いこと移行の準備しましょう(笑)

 

昨日、停電がありました。

1時間以上の停電はなかなか起こらないとは思いますが、今回は近所の電柱に落雷があり、変圧器が焦げてしまったみたいで復旧に時間がかかりました。
UPSがついていたので問題はありませんでしたが、冷や冷やしました(汗)
今回、回線は生きていたのですが光電話は死んでしまってました。途中設備が落ちてしまったのでしょうか。

なお、今回の停電で外部非公開のサーバー電源は一旦落としました。
外部公開のサーバー電源、ルータ電源は落としていないのでメールの遅延などは発生していない模様です。

 

第59回猪名川花火大会

写真撮影の練習に花火の写真を撮ってきました。
第59回猪名川花火大会

まあ、初めて花火の写真を撮った割にはうまく撮れているんじゃないかと思います。
ロケーションの都合上、高圧電線が写ってしまってますが仕方がないですね。

HANABIHANABIHANABIHANABI

 
free wordpress themes
© 2010-2011 Y-Laboratory